社員証撮影からプリントまで
細かなサポート体制!
証明写真出張撮影

貴社会議室等に設置したミニスタジオブースにて、一眼カメラとプロのカメラマンによる高品位撮影。
限られたカット数の中でも、最適な表情を引き出すとともに、襟元や最低限の身だしなみもチェックして撮影。IDカードなど、貴社の顧客も目にしやすい「スタッフの印象」の好感度アップを目指します。
詳細はお問い合わせください。

弊社が用意する番号札を持って撮影した社員様の写真ファイル名を、リアルタイムで社員番号に変換可能。
貴社がご希望の場合、撮影した社員番号のリストをExcelにてご提供します。これにより、未撮影者の割り出しなど、総務部・人事部ご担当者様の撮影管理の負荷を軽減します。
他の社員証撮影サービスにはないプロセスをサポートします。

300名以上での撮影の際は、カメラマンの他にアシスタントが同行し、撮影前のスムーズな受付サポートを行うことも可能です。
受付時には、弊社が用意する「番号札」を作るため、貴社にて番号札を用意する手間が省けます。
写真証撮影のフロー全体を俯瞰したサービスを提供しているのも当社の強みです。
総務人事担当者様の
お悩みにお応えします!
- 総務人事担当が終日かかりきりでの撮影業務のサポートは避けたい!別の人事総務業務の時間も確保したい!
- 複数にわたるサイト(拠点)にて、IDカード写真撮影を実施しなければならない!
- 素人ではなく、プロの高品質なデータで、IDカードの好感度アップを目指したい!
- 写真データのファイル名変換や、日ごとの未撮影者の管理など、スムーズな撮影を実施したい!
- 全社員が統一感のあるイメージで、IDカードやポータルサイトのプロフィールアイコンの刷新をしたい!
料金について
Price
・「拠点」とは、撮影を予定している固有の場所を指します。例えば、本社A会議室、千葉工場談話室の2箇所で撮影の場合は2拠点となります。本社A会議室、本社B会議室といった同じサイト上で2箇所で撮影する場合も2拠点となります。
・原則70名様以上で対応させていただきます。但し、100名様未満の場合はおひとり様の撮影料は980円(税別)となります。
・1拠点で撮影できる1日の最大人数は180人です。
・1日で同時に撮影できる拠点数は最大2拠点です。場合によっては1拠点が最大になることもございます。ご相談ください。
・1日の撮影時間は最大で8時間となります。8時間以上の場合は、別途ご相談ください。
・1日あたり拠点ごとに出張料が必要となります。
<初日>39,000円 <2日目以降>29,000円
証明写真プリント
パスポートから業務渡航のビザプリントまで、ネット注文で発送いたします!
- 総務人事担当が終日かかりきりでの撮影業務のサポートは避けたい!別の人事総務業務の時間も確保したい!
- 複数にわたるサイト(拠点)にて、IDカード写真撮影を実施しなければならない!
- 素人ではなく、プロの高品質なデータで、IDカードの好感度アップを目指したい!
- 写真データのファイル名変換や、日ごとの未撮影者の管理など、スムーズな撮影を実施したい!
- 全社員が統一感のあるイメージで、IDカードやポータルサイトのプロフィールアイコンの刷新をしたい!